第二十九回 「幕末・西力東侵」

このエントリーをはてなブックマークに追加

毎月第三土曜日 午後1時30分より
枚方市民会館 3階・第5会議室に於いて
長谷川 潤 先生による「歴史講座」が開催されています。

平成26年3月15日 第29回講

第一部 【幕末・西力東侵】

 -尊皇攘夷の大義名分-

『「西欧米物質文明」の勃興 』
(「資本主義」「重商主義」の台頭)
貧しい島国「英国」での「金が金を生む」経済。
政治、特に軍事には資金が多額の必要。
(「産業革命」の成功と波及)
英国で「より儲ける為の」技術革新と発明。
超自然的動力(蒸気機関)の発明と改良。
(対外進出、侵略の横行)
国内需要を超える生産量を輸出に回す。
確実な「製品輸出先」「原材料輸入先」の確保。
産業革命で高度化した武器と軍事力で非欧米地域に浸出、侵略。
英国は「七つの海を支配」。

『「日本文化圏」の確率 』
(所謂「鎖国」に因る国内社会の一体化)
二百年に及ぶ天下泰平で共通文化の普及。
「元禄文化(上方)」から「化政文化(江戸)」
「日本的価値観」「情感」の醸成。
(「自給自足」経済の充実)
所謂「完全循環型社会」で全産業が自給自足。
豊穣の自然山河が、経済のみならず文化にも。
(日本文化の高度化、洗練化)
学問(國学、儒学、心学、天文、和算、化学等)
文学(浮世草子、俳諧、狂歌、川柳、紀行文等)
芸能(歌舞伎、能楽、人形浄瑠璃、邦楽等)
建築(和風建築、庭園、石積、彫刻、壁画等)

『我国の國防対策』
(武家政権、幕府の基本は「尚武」の精神)
国民の一割が武士階級。護るべきものの為に命を賭して戦う教育と訓練を受けて居た。
「武門の恥」との意識、即、国防意識。
(北方探検調査、と日本全図の作成)
八代将軍吉宗公は外国に強い興味を示す。
九、十代将軍に仕えた田沼意次は、蝦夷地開発や対露貿易の為に我國北辺を調査させた。
松平定信公以後も、北方を探検、調査させる。
「最上徳内」「近藤重蔵」(道東、千島方面)
「間宮林蔵」(樺太方面。大陸内部迄、探検)
「伊能忠敬」(大日本沿海與地全図)の測量、作成。
(欧米文物の採用)
「蘭学」の普及。-「本草学」の展開ー
欧米的武器の採用、生産、後に兵制の採用も。
外交重視、情報収集の強化。

『尊皇攘夷の実戦、実行』
(「水戸学」の隆盛)
徳川光圀公の命に依る「大日本史」編纂。
儒学に基づく「大義名分」論に拠る尊皇思想。
ローマ帝国帝室内部でのクリスト教化と相似。
(「孝明天皇」の御意志)
御在位、弘化三年より慶應二年迄、二十年間。
強烈な愛國、愛民の思し召し。
尊皇攘夷の将軍、大名、公家、武士等に影響。
(所謂「黒船来航」)黒船来航 嘉永六年、米国ペルリの浦賀来航、開国要 求。
翌、嘉永七年「日米和親条約」締結。所謂 開国。
(欧米の侵略に因る社会混乱と攘夷の実行)
安政五年、「日米修好通商条約」締結。
元治元年、四カ国艦隊の下関一時占領。撃 退。
文久三年、英国艦隊の鹿児島砲撃。英国被害。

 

慶應二年、幕府に依る「長州征伐」失敗。
慶應三年、「大政奉還」、幕府の全国支配終幕。
(攘夷運動の成果)
日本民族に國體観念、独立意識を殖植した。
欧米列強に日本への侵略が不可能と教える。
後の日本民族に、唯一、非植民地化の栄光を。
勤皇の志士


第二部
昨今の国内情勢
 所謂「ウクライナ危機」

『「分からない」事を自覚せよ』
(ウクライナの何を知っていますか)ウクライナの地図
面積、人口、民族、言語、宗教、産業等々。
「知らない」のが正解です。複雑過ぎて不明。
(世界には無数のウクライナ有り)
単一民族国家たる日本民族に認識不能の国多し。
だが、知らねば、世界の情勢を理解出来ない。

『国際問題の判断は自国の國益から』
(欧州連合には各々の、ロシアには自国の国益有り)
欧州連合ー反露の歴史と現在の理念からの反発。
所謂「エネルギー」依存の実態。
ロシアー歴史的経緯と軍事的必要性から。
米 国ー世界の警察。自国の価値観を強要。

 

(日本の対露国益は「北方領土」)
現下、偽日本の対応。「中途半端」「どっち着かず」、判断不能。
一応は米国寄り。
だが、ロシアは我国の「北方領土」を侵略中。
(「対ロシア包囲網」の構築を)
国際社会の常識は「敵の弱みを衝く」で有る。
ロシア周辺諸国と連携、ロシアに圧力を掛けて、初めて、
領土交渉の糸口は開かれる。
(我國の未開発資源はシベリアに有り)
シベリアはロシアの植民地にして、正当な領域に非ず。(レーニン
「帝国主義論」図表参照)
我国は、シベリアへの利権を保有している。

『今後も』継続発生する同種の国際問題
(一見して敵味方不明の国際問題)
国益不問の国際問題には関与すべからず。
(独立国家ならば、旗色は常に闡明可能で有る)
国益に即して、関与、不関与の立場は闡明。
国益に関しては、国家の利害を主張すべし。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です